実空間と情報空間の層(レイヤー)の中に建つ,仮想空間の中のもうひとつのICC Another ICC in the virtual space that exists in the layer between the real world and cyber space.
オンライン展示 Online Exhibition
      
        開催期間:2021年1月16日(土)—3月31日(水)
        会場:https://hyper.ntticc.or.jp/mmlw/
        体験料:無料
        主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] (東日本電信電話株式会社)
      
      
        Date: January 16–March 31, 2021
        Venue: https://hyper.ntticc.or.jp/mmlw/
        Fee: Free for experience
        Organizer: NTT InterCommunication Center [ICC] (Nippon Telegraph and Telephone East Corporation)
      
    
ヴァーチュアル初台 Virtual Hatsudai
ハイパーICC Hyper ICC
オンライン展示 体験方法へ How to access the online exhibitionリアル展示 Exhibition at Real-space Venues
      
        開催期間:2021年1月23日(土)—3月14日(日)
        会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA
        開館時間:午前11時—午後6時
        入場料:無料(事前予約制)
        予約方法詳細は,下記の「リアル展示 来場予約へ」ボタンをクリックし,株式会社イーティックスデータファームが運営するオンラインチケットサイトにてご確認ください.
        休館日:月曜日,保守点検日(2月14日(日))
        * 休館日以外においても,開館時間の変更および臨時休館の可能性がございます.
        主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] (東日本電信電話株式会社)
        
        NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
        住所:〒163-1404 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階
        アクセス:京王新線初台駅東口から徒歩2分
        お問い合わせ:0120-144199(フリーダイヤル)
        E-mail:query@ntticc.or.jp
        URL:https://www.ntticc.or.jp/
      
      
        Date: January 23–March 14, 2021
        Venue: NTT InterCommunication Center [ICC] Gallery A
        Hours: 11:00am–6:00pm (Reservation is required to see the exhibition.)
        Admission Free
        Closed: Mondays, Maintenance day (February 14)
        * Opening hours and holidays are subject to change. Please visit the ICC website for up-to-date information.
        Organizer: NTT InterCommunication Center [ICC] (Nippon Telegraph and Telephone East Corporation)
        
        NTT InterCommunication Center [ICC]
        Address: Tokyo Opera City Tower 4F, 3-20-2 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo, 163-1404 Japan
        Access: 2 minutes walk from Hatsudai Station East Exit on the Keio New Line
        Inquiries: Toll-free Telephone 0120-144199 (Domestic only)
        E-mail: query@ntticc.or.jp
        URL: https://www.ntticc.or.jp/en/
      
    
出品作家,スタッフ Artists and Staff
      
        アグネス吉井
        尾焼津早織
        谷口暁彦
        原田郁
        藤倉麻子
        山内祥太
        山本悠と時里充
        
        共同キュレーション:谷口暁彦,時里充
        ヴァーチュアル初台,ハイパーICC 監修:豊田啓介(noiz)
        ヴァーチュアル初台,ハイパーICC 制作:中村将達,noiz(豊田啓介,蔡佳萱,酒井康介,閔庚錫,マリーナ・ラザレヴァ,呂亞輝,ウルシュラ・クチューマ,平井雅史,イネス・アミーネ,近藤有希子)
        3Dデータ計測,制作:gluon
        ウェブサイト制作:ユニバ株式会社(UNIBA INC.)
        ARプラットフォーム提供,制作協力:STYLY(株式会社Psychic VR Lab)
      
      
        Aguyoshi
        OYAIZU Saori
        TANIGUCHI Akihiko
        HARADA Iku
        FUJIKURA Asako
        YAMAUCHI Shota
        YAMAMOTO Yuu and TOKISATO Mitsuru
        
        Co-curation: TANIGUCHI Akihiko, TOKISATO Mitsuru
        Supervisor for ‘Virtual Hatsudai’ and ‘Hyper ICC’: TOYODA Keisuke (noiz)
        Production of ‘Virtual Hatsudai’ and ‘Hyper ICC’: noiz (TOYODA Keisuke, TSAI Jia-Shuan, SAKAI Kosuke, Kyungseok MIN, Marina LAZAREVA, RO Aki, Urszula KUCZMA, HIRAI Masashi, Ines AMINE, KONDO Yukiko), NAKAMURA Masatatsu
        3D Data Measurement and Production: gluon
        Website Production: UNIBA INC.
        AR platform, Production cooperation: STYLY (Psychic VR Lab Co., Ltd.)
      
    
 
  